
2010年07月12日
豊かに成功するホ・オポノポノ
豊かに成功するホ・オポノポノ
イハレアカラ・ヒューレン 著
こんにちわ。
YASSです。
本日紹介する本はこちら。
豊かに成功するホ・オポノポノ
ホ・オポノポノの「ホ」は目標、
「ポノポノ」は完璧という事です。
つまりホ・オポノポノとは、
「目標を完璧にする」という意味があります。
世の中に起こる問題は、
「潜在意識の中の情報(過去の記憶)の再生」なんだそうです。
なので、常に心をゼロ(空っぽ)にしておくと、
例えば失敗して痛い思いをした事や、
出来なかった時の恐怖感がなくなる、というのです。
で、その心をゼロにするために、
ごめんなさい、
許して下さい、
ありがとう、
愛しています。
の4つの言葉を繰り返し言うと、
潜在意識の中の情報が清められ、
ゼロ(空っぽ)の状態に限りなく近づくそうです。
ゼロの状態はまだ何も無い状態ですから、
不完全な事は何もないですよね。
(だってゼロだもん。)
つまりすべて完ぺきな状態にあるのが、
「ゼロ」の状態なのです。
さぁそれでは皆さんもご一緒に、
ごめんなさい、
許して下さい、
ありがとう、
愛しています。
・・・んなアホなっ!!
いや、信じるのは人それぞれなので、
否定も肯定もしません。
でもまぁ心で唱えるだけで、
何かいい事起こるなら、
唱えてみてもいいかぁ~と思います。
そう言えば中学生の登下校時、
大体はおばちゃんで、
たまには若い人もいましたが、
突然話しかけられて、
「血液を綺麗にしてあげる。」
と頭に手をかざされ、
「メイシュさまありがとうございます×10」
とつぶやかれた事がありました。
これをされている間、
動く事は出来ないし、
同級生からは笑われるし、
みんな嫌がって避けていました。
が、
YASSは、
「血液綺麗になるんならえぇやん♪」
って、結構積極的にやってもらってました。
おかげでこないだの健康診断も問題なしでしたよ。笑
結局はその人の捉え方次第です。
でもゼロだから完璧って考え方、
ちょっと哲学的で嫌いじゃないです。
イハレアカラ・ヒューレン 著
こんにちわ。
YASSです。
本日紹介する本はこちら。
豊かに成功するホ・オポノポノ
ホ・オポノポノの「ホ」は目標、
「ポノポノ」は完璧という事です。
つまりホ・オポノポノとは、
「目標を完璧にする」という意味があります。
世の中に起こる問題は、
「潜在意識の中の情報(過去の記憶)の再生」なんだそうです。
なので、常に心をゼロ(空っぽ)にしておくと、
例えば失敗して痛い思いをした事や、
出来なかった時の恐怖感がなくなる、というのです。
で、その心をゼロにするために、
ごめんなさい、
許して下さい、
ありがとう、
愛しています。
の4つの言葉を繰り返し言うと、
潜在意識の中の情報が清められ、
ゼロ(空っぽ)の状態に限りなく近づくそうです。
ゼロの状態はまだ何も無い状態ですから、
不完全な事は何もないですよね。
(だってゼロだもん。)
つまりすべて完ぺきな状態にあるのが、
「ゼロ」の状態なのです。
さぁそれでは皆さんもご一緒に、
ごめんなさい、
許して下さい、
ありがとう、
愛しています。
いや、信じるのは人それぞれなので、
否定も肯定もしません。
でもまぁ心で唱えるだけで、
何かいい事起こるなら、
唱えてみてもいいかぁ~と思います。
そう言えば中学生の登下校時、
大体はおばちゃんで、
たまには若い人もいましたが、
突然話しかけられて、
「血液を綺麗にしてあげる。」
と頭に手をかざされ、
「メイシュさまありがとうございます×10」
とつぶやかれた事がありました。
これをされている間、
動く事は出来ないし、
同級生からは笑われるし、
みんな嫌がって避けていました。
が、
YASSは、
「血液綺麗になるんならえぇやん♪」
って、結構積極的にやってもらってました。
おかげでこないだの健康診断も問題なしでしたよ。笑
結局はその人の捉え方次第です。
でもゼロだから完璧って考え方、
ちょっと哲学的で嫌いじゃないです。
Posted by YASS ISLANDCLUB at 14:27│Comments(0)