チームリーダーの仕事のルール。

YASS ISLANDCLUB

2010年05月31日 19:17

初めての部下指導 チームリーダーの仕事のルール
PHPエディターズ・グループ PHP研究所 定価1200円(税別)


こんにちわ。
YASSです。

本日紹介する本はこちら。





初めての部下指導 チームリーダーの仕事のルール


この本、挿絵がクレヨンで描かれていて、
まるで絵本のようにオールカラーなんです。

読みやすくてオススメですよ。

本日はチームリーダー心得の章より、


「まだ私には・・・」を言わない、言わせない。


この言葉を取り上げたいと思います。

「まだ自分に荷が重い。」
「まだそんな実力が無い。」

一見謙虚に見えるこの言葉、
単に逃げている場合が多いようです。

何か大きな任務を任された時、
その任務を完璧に出来なくても、
「その任務をした」、という経験に大きな意味があります。

そして「忙しい」を口実に
逃げ無い事が大切です。
段取り次第で時間の問題は、
解決出来る事が少なくありません。


僕もつい言ってしまう事があります。

何かをお願いされても、
自分が取り組んでいる仕事がある時は、

「忙しいから。」と。

でも自分が忙しい時は、
きっと周りのスタッフも忙しいはずです。

そんなみんな忙しい中から、
僕にお願いして来たスタッフを、
「忙しい」を理由に見殺しに・・・。
(少しオオゲサ。笑)

「忙しい」という字は、
心を亡くすと書きます。
(TVでベッキーが言ってました。)


どんなに忙しくても、
心だけは亡くさないように、
そして、忙しいを言い訳にしないように、
日々の業務を行います!!


【アイランド倶楽部】
http://www.okinawa123.jp/

【アイランド倶楽部blog】
http://www.umiumi.com/blog/diary.cgi